コラム
2024.10.28 公開

店舗の販促ツールについて徹底解説!集客・売上を高める方法

販促ツールとは、お客様の購買意欲を高めて売上に繋げるために利用するツールのことです。

いくら魅力的な商品を取り扱っていたとしても、お客様に伝わらなければ売上には繋がりません。商品の魅力をお客様1人1人に伝えるのは、人件費・時間がかかるものです。

販促ツールを活用することでモノを通して商品の魅力を伝えることができるので限られた人員・時間の中で購入に結びつけることが可能です。

今回は店頭で力を発揮する販促ツールについてご説明いたします。

店頭で活躍する販促ツールの種類

店頭で活躍する販促ツールにはいくつか種類がございます。
店頭の立地・レイアウト、イベントの内容に合わせて、組み合わせて活用していきましょう。

POP広告

POP広告は店頭で使用される広告のことです。商品の情報を紹介して、購買意欲を高める効果があります。
POP広告は設置場所によって用途、適したアイテムが異なります。

POP広告の設置場所1 店舗外

店舗外のPOP広告の用途は見込み客の店舗誘導のために使用されます。新商品発売、期間限定、セール、キャンペーン告知などを訴求することで見込み客に認知してもらいます。

例:

  • のぼり
  • チラシ
  • DM
  • メールマガジン など

POP広告の設置場所2 店舗内

店舗内のPOP広告の用途は、店内の雰囲気を盛り上げて購買意欲を高めるために使用されます。
店舗外で訴求した商品までわかりやすく誘導することを意識すると、より効果的です。

例:

  • ポスター
  • パネル・等身大パネル
  • 卓上サイズのミニのぼり
  • タペストリー など

POP広告の設置場所3 商品周辺

商品周辺のPOP広告はお客様にダイレクトに訴求する役割があります。
商品のスペックや、商品の利点をアピールすることで購入を後押しします。

例:

  • 仕切りPOP
  • スイングPOP
  • プライスPOP
  • レールPOP など

ディスプレイ什器(じゅうき)

ディスプレイ什器は商品や商品イメージを目立たせるために活用される、専用の陳列棚・装置のことです。
お客様がより自然に商品を手に取りやすい場所に設置することで、自然にアピールし、売上を高める役割があります。
よく使われるタイプのディスプレイ什器をご紹介いたします。

棚什器

商品を棚に並べるもっとも一般的な什器です。
多くの商品を一度に展示できる特性があります。

POPディスプレイ

POP要素が含まれている什器です。商品紹介やキャンペーン内容などの
情報が盛り込まれデザイン性が高いものになります。

ショーケース

ガラスなどで覆われた什器です。
高級品などを展示する際に使用します。

カウンターディスプレイ

レジに設置する小型の什器です。
レジ横で衝動買いを促進する効果があります。

フロアディスプレイ

床に設置した自立型の什器です。
特定の商品を目立たせるために使われます。

配布物

来店プレゼント・購入特典など、なにかモノをもらえると得した気分になり、うれしいものです。お客様の満足度を高めることで、リピート来店を促すことができます。イベント・キャンペーンに合わせて選びましょう。

試供品

商品の試供品を配布すると、実際に使用してもらうことでダイレクトに魅力を伝えることが可能です。

ノベルティ

特典でもらえる記念品のことです。お客様の層に合わせて選択することで、お客様満足度がアップします。
店頭に来店プレゼントを設置することで集客に貢献、商品周辺に〇個以上ご購入でプレゼントなどキャンペーン内容を掲げるすることで売上に繋げます。

林製紙株式会社のオリジナルトイレットペーパーも様々な業界のノベルティとしてご活用いただいています。

効果的な販促ツールのデザイン

よりお客様の購買意欲を高めて売上に繋げる効果を高めるために、販促ツールのデザインは重要です。デザイン制作時に注意したいことをご紹介いたします。

視覚的要素

色やフォントにより与える印象が異なります。
お客様のターゲット層に合わせて選択してください。
またイベントによっては季節感をアピールすることで、店内の雰囲気を盛り上げることができます。

メッセージ性

短く、インパクトのあるキャッチコピーがあるとお客様が認識しやすいので良いでしょう。その他お客様のターゲット層によっては、エコ・品質などを強調するのもおすすめです。

販促ツールの配置戦略

POP広告でも少し触れていますが、販促ツールは設置場所が重要です。
設置場所やレイアウトを工夫することで、販促効果を高めることができます。

店内レイアウトとの関係

来店するお客様の導線を考えた配置を意識しましょう。
店舗外のPOPから誘導されてきたお客様が、目的の商品まで迷わずたどり着けるよう店舗内POP・商品周辺のPOP、各什器を配置することで販促効果を最大限に発揮することが可能です。

競合との比較

競争の激しい市場については差別化が大事です。
ノベルティを山積みにするなど、特典を全面にアピールすることでインパクトを与え集客に繋げましょう。

林製紙株式会社のオリジナルトイレットペーパーは山積みすると、遠くからでも目立ち集客効果抜群です。

オリジナルトイレットペーパーで店舗イベントを成功させましょう

林製紙株式会社のオリジナルトイレットペーパーは、ノベルティとして多くご活用いただいています。トイレットペーパーは誰もが使うものなので、ターゲットを選ばない点が採用しやすい要因の1つです。

トイレットペーパーを包むパッケージのデザインをオリジナルで制作することが可能です。店舗や商品のブランドカラーにしたり、キャンペーン内容・キャッチコピーなどを印刷することで販促効果を高めます。

また、トイレットペーパーは、ノベルティとしてよく目にするペン・うちわ・エコバッグなどの商材と比較し、かさが大きいので店頭に並べると目立ちます。
「あの山積みしているものは何だろう?」と周囲の目を惹くので、集客に貢献することが可能です。

まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
オリジナルトイレットペーパーの詳細につきましては、以下よりご確認ください。
お問い合わせ 販促ノウハウ資料
ダウンロード
TOPへ戻る